気がつけばチャンネル登録者数86万人を突破している、超人気声優花江夏樹さんのYouTube。
ゲーム実況がメインな花江さんのYouTubeチャンネルですが、つい先日「闇のゲーム」なるものが更新されました。
闇のゲームと聞くと遊●王。
まさかの命を懸けた戦いに超人気声優たちが挑む―!
今回はそんな闇のゲームUNOの見どころを紹介したいと思います。
花江夏樹YouTube:闇のゲームUNOの見どころを紹介!
サムネイルからして闇が深そうな「闇のUNO」
なんとこの動画、編集は花江さんご本人だとか。
超人気声優は動画作成力も「超」がつくほど凄かった!
UNO賢章現る
まず再生すると各々の自己紹介から始まる。
相変わらずイイ声の三人組。さすが超人気声優率いる声優仲間たち。

最初の自己紹介は花江さん。
UNOを極めし声優ときた(笑)
ちらりと見える手が、本当に綺麗なんですよね。
結婚指輪に悶えるファンも多いとか。

そしてお次は小野賢―…いえ、UNO賢章さん。
うますぎて私はここで大爆笑しました。
そんなUNO賢章さん。
そうそうにウィキペディアにて掲載されるという。
有能すぎるファンがいたものだ……
「ねぇ。」という一言がすべてを物語っていますね。
(ナンジャ~のほうは、また別記事でご紹介したいと思っています)

最後は江口さん。
考え抜いてのストレート(笑)
しかし、今までUNOしか遊んだことがないそうです。
その後も自己紹介が続くのですが、見事花江さんにぶった切られてました(笑)
花江夏樹必殺技「双星四重奏」
プレイの順番はUNO賢章さん⇒江口さん⇒花江さん。
まずは黄色の0からスタートし、黄色の2を「捨てる」UNO賢章さん。
そして「黄色の1ッ」と順調に黄色で進んでいく。
が―!
次のターンである花江さんが、まさかの「私だけに許された㊙テクニック」と称し、2のカードの色違いを捨てまくる技!!

その名も
「双星四重奏(ツインカルテット)」!!!
・・・なるほど、2を連続で4枚捨てたからか!(笑)
江口拓也必殺技「特殊カード発動」
UNOと言えば地方ルールだったり、様々なルールが存在するかと思われます。
私もドロー2をされたらドロー2でガードができ、次の人がドロー2を持っていなかった場合はドロー2×2枚ということで合計4枚引かねばならないというルールがありました。
(ここでドロー4を持っていると、ドロー2×ドロー4なのでなんと6枚引くことになる)
が、この特殊カードは知らなかった!!

まさかの予備カードに直筆で書かれた命令。
ドロー4+この命令はかなりの威力!!
(…4枚引いてなかった!笑)

花江さんの「~にゃん」が聴けるのは、ここだけなのではないか!?
普通にかわいいので、本当に勘弁していただきたい。

そしてまさかのUNO賢章さんもにゃん!?
どうやらつられて言ってしまったようです(笑)
なんでしょうね、平均年齢30歳くらいなはずなんですけど、かわいすぎませんかね、このお三方。
とにかく花江さんの編集がすごい

最初から最後までいろんなエフェクトがかかっており、とにかく花江さんの編集がすごいこの動画。
私もたまに動画編集もしたりするので、使用しているソフトが非常に気になるところ。
しかしこの水……もしや、某鬼の主人公の技では…!?

こちらのエフェクトもすごく、爆発のような編集が施されています。
センスも素晴らしいので、なんですかね、本当にゲームがお好きなんだなぁと思いました。
花江夏樹YouTube闇のゲームUNO:まとめ
闇のゲームUNOの見どころを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
動画自体は約20分ほどありまして、ほかにもたくさんの見どころがございます。
ほんと、どこをチョイスしたらいいのか迷うほど全編通して面白いので是非ご覧になってみてください。
闇のゲームはシリーズ化しているので、今後もなにかあがってこないか密かに楽しみにしている私なのでした。
それでは、ここまでお読みくださりありがとうございました!
コメント